Blog. -雑記帖-
カテゴリ「進捗報告」に属する投稿[22件](3ページ目)
こんにちは。望田です。
ここのところ色々とばたばたしており、創作に割く時間がなかったのですが、ようやく一息ついたのでゆっくり創作活動を再開したいなと思っています。
最近は創作に使っている時間が一番楽しいので、やっと好きなことに没頭できるぞ!と嬉しく思っている所存です。
今回のお品書き
・無配の進捗と詳細について
・Ci-en、Pixivに投稿するお品書きの内容について
・おまけ:てがろぐにいいね機能をつけました
【無配の進捗と詳細について】
これ、本文は終わっているという報告をしたのに進捗とはなんぞ?という感じなのですが
イベントまで時間があるので挿絵を描きたくなってしまいまして、そちらの進捗になります。
おおむね一個目の無配については挿絵が終わっており、あとは寝かせてまた見た時に問題無さそうならPDFにまとめたいと思います。
挿絵の一部↓


無配は以前からアナウンスのとおり、短編二つを予定しています。
……のですが、ごめんなさい。前回の告知から若干内容が変わっていますので、改めてアナウンスを。
内容は以下の通りになります。
・メインカプのジルと理玖が、初対面からちょこっとだけ仲良くなる物語(時間軸:一巻序章~ep.01の間くらい)
・一巻終了後のとある冬の物語(時間軸:一巻本編終了~二巻開始までの間)
それぞれジル×理玖の初級編、応用編みたいな位置づけになるお話になります。
初級編はジルと理玖の両視点で、挿絵込み『A5 二段組み 12P』
応用編はジル視点で現段階だと『A5 二段組み 4P』(挿絵は未定)
になります。
この情報については、後日Ci-enとPixivに投稿する頒布情報まとめに記載しようと考えています。
望田の備忘録として、こちらにも残させていただきますね。後で見返したい方は見やすい媒体でご確認をお願いします。
【Ci-en、Pixivに投稿するお品書きの内容について】
Xでもふわっとポストしたのですが、関係性自論5さんに向けて、これまでXやこちらの雑記帖などで発信した情報をまとめた記事及びまとめ画像をCi-enとPixivにて投稿しようと考えています。
内容は以下になります。
■Ci-en、Pixiv共通
・お品書き
→サークル配置情報
→既刊情報
→無配情報
・簡単な作品の紹介画像(Xの【作品紹介】でポストした画像です)
・メインカプキャラクター紹介画像
■以下Pixivのみ
・本編サンプル(前回めっちゃ長かったので少し削ります)
・無配サンプル
散らばった情報を見やすくまとめてお届けできればと思いますので、
この機会にご確認をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします!
【おまけ:てがろぐにいいね機能をつけました】
こちら、プチ改修なのですが、てがろぐにいいね機能を実装いたしました。
これによって絞り込みができたりとかは特になく、望田がただ嬉しいだけの機能になります。
もしよろしければ是非読みましたよのいいねをお願いいたします。
いよいよ8月ということで、イベントが近づいてきた感じがしますね。
私もなるべく粗相のないように、準備不足のないように努めていきたい所存です。
色々と準備しつつ、息抜きに二巻を書いたりしながら、この暑い8月を乗り越えていきたいですね。がんばるぞー。
それでは、また……
ここのところ色々とばたばたしており、創作に割く時間がなかったのですが、ようやく一息ついたのでゆっくり創作活動を再開したいなと思っています。
最近は創作に使っている時間が一番楽しいので、やっと好きなことに没頭できるぞ!と嬉しく思っている所存です。
今回のお品書き
・無配の進捗と詳細について
・Ci-en、Pixivに投稿するお品書きの内容について
・おまけ:てがろぐにいいね機能をつけました
【無配の進捗と詳細について】
これ、本文は終わっているという報告をしたのに進捗とはなんぞ?という感じなのですが
イベントまで時間があるので挿絵を描きたくなってしまいまして、そちらの進捗になります。
おおむね一個目の無配については挿絵が終わっており、あとは寝かせてまた見た時に問題無さそうならPDFにまとめたいと思います。
挿絵の一部↓


無配は以前からアナウンスのとおり、短編二つを予定しています。
……のですが、ごめんなさい。前回の告知から若干内容が変わっていますので、改めてアナウンスを。
内容は以下の通りになります。
・メインカプのジルと理玖が、初対面からちょこっとだけ仲良くなる物語(時間軸:一巻序章~ep.01の間くらい)
・一巻終了後のとある冬の物語(時間軸:一巻本編終了~二巻開始までの間)
それぞれジル×理玖の初級編、応用編みたいな位置づけになるお話になります。
初級編はジルと理玖の両視点で、挿絵込み『A5 二段組み 12P』
応用編はジル視点で現段階だと『A5 二段組み 4P』(挿絵は未定)
になります。
この情報については、後日Ci-enとPixivに投稿する頒布情報まとめに記載しようと考えています。
望田の備忘録として、こちらにも残させていただきますね。後で見返したい方は見やすい媒体でご確認をお願いします。
【Ci-en、Pixivに投稿するお品書きの内容について】
Xでもふわっとポストしたのですが、関係性自論5さんに向けて、これまでXやこちらの雑記帖などで発信した情報をまとめた記事及びまとめ画像をCi-enとPixivにて投稿しようと考えています。
内容は以下になります。
■Ci-en、Pixiv共通
・お品書き
→サークル配置情報
→既刊情報
→無配情報
・簡単な作品の紹介画像(Xの【作品紹介】でポストした画像です)
・メインカプキャラクター紹介画像
■以下Pixivのみ
・本編サンプル(前回めっちゃ長かったので少し削ります)
・無配サンプル
散らばった情報を見やすくまとめてお届けできればと思いますので、
この機会にご確認をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします!
【おまけ:てがろぐにいいね機能をつけました】
こちら、プチ改修なのですが、てがろぐにいいね機能を実装いたしました。
これによって絞り込みができたりとかは特になく、望田がただ嬉しいだけの機能になります。
もしよろしければ是非読みましたよのいいねをお願いいたします。
いよいよ8月ということで、イベントが近づいてきた感じがしますね。
私もなるべく粗相のないように、準備不足のないように努めていきたい所存です。
色々と準備しつつ、息抜きに二巻を書いたりしながら、この暑い8月を乗り越えていきたいですね。がんばるぞー。
それでは、また……
こんにちは。望田です。
最近はずっとワルキューレさんたちのLastMissionLiveライブ音源のアルバムを聞いています。
ライブ自体は暑かったり、疲れたりするので望田自身はあんまり行かないのですが、ライブならではの演者さんとオーディエンスの皆さんの一体感がとても好きで、ライブ音源のアルバムやBDを聴いたり見たりするのはかなり好きです。楽しそうにしている人を見るのが好きなんですよね。
今年も今年とて、どこかにライブ参戦したりする予定はとくにないので、この音源を聞いて勝手にライブに行った気になろうと思います笑
さて、前置きはここらへんにして、今日の記事ですが
印刷所さんにお願いしていた『星見の魔法使い 改訂版』が望田の元に到着いたしました!
\じゃーん!!/

表紙はこんな感じです

本文はこんな感じです
内容はほぼほぼ変わっていないのですが、初版よりちょこっとだけ仕様が変わっているところがあります。
主な仕様変更としましては、
・カバーと表紙に「R18」表記を追加
・表紙用紙を初版より薄い紙に変更
といった感じです。
表紙を変えたことで、若干本が軽く、またページをめくりやすくなっている印象です。
なにしろ300ページ強ありますので……読みやすいに越したことはないかと思い、変更の方させていただきました。
こちら、さっそく明日からBOOTH、pictSPACEさんにて在庫を復活させる予定です。
とはいえ、このあと『関係性自論5』さんも控えていますので、そちらまでお待ちいただき、同時に配信される無配もご一緒に手に取っていただけますと手間がなくてよいかなと思います。
ご興味がございましたら、ぜひこの機会にお手にとっていただけますと嬉しいです!
よろしくお願いいたしますー!
おわりに……
Ci-enでもロジカルに振り返ったのですが……この7月、いろいろなものを動かし、少しずつ活動範囲を広げた月になりました。
ありがたいことに、イベント主催さまの計らいや、Xからこの雑記帖に飛んでくださる方、Ci-enをフォローしてくださる方、各ポスト、記事にいいねをくださる方……
色々な方に反応やフォローしていただき、大変にありがたいな、と思っております。
少しずつでも創作活動を頑張って、面白い、楽しいなと思っていただけるコンテンツづくりをしていこうと改めて思いました。
これからも、もしよろしければ、お付き合いのほどいただけますと嬉しいです。
まず、8月の末には『関係性自論5』さんへの参加が決まっておりますので、
近日になりましたらX、Ci-en、またPixivにて詳細をまとめた記事を投稿する予定です。
以前の記事でもお伝えしましたが、この雑記帖は自我ブログとして笑 今後も機能させていきます。
今後も何卒よろしくお願いいたします。
ではでは、またの機会に。
最近はずっとワルキューレさんたちのLastMissionLiveライブ音源のアルバムを聞いています。
ライブ自体は暑かったり、疲れたりするので望田自身はあんまり行かないのですが、ライブならではの演者さんとオーディエンスの皆さんの一体感がとても好きで、ライブ音源のアルバムやBDを聴いたり見たりするのはかなり好きです。楽しそうにしている人を見るのが好きなんですよね。
今年も今年とて、どこかにライブ参戦したりする予定はとくにないので、この音源を聞いて勝手にライブに行った気になろうと思います笑
さて、前置きはここらへんにして、今日の記事ですが
印刷所さんにお願いしていた『星見の魔法使い 改訂版』が望田の元に到着いたしました!
\じゃーん!!/


内容はほぼほぼ変わっていないのですが、初版よりちょこっとだけ仕様が変わっているところがあります。
主な仕様変更としましては、
・カバーと表紙に「R18」表記を追加
・表紙用紙を初版より薄い紙に変更
といった感じです。
表紙を変えたことで、若干本が軽く、またページをめくりやすくなっている印象です。
なにしろ300ページ強ありますので……読みやすいに越したことはないかと思い、変更の方させていただきました。
こちら、さっそく明日からBOOTH、pictSPACEさんにて在庫を復活させる予定です。
とはいえ、このあと『関係性自論5』さんも控えていますので、そちらまでお待ちいただき、同時に配信される無配もご一緒に手に取っていただけますと手間がなくてよいかなと思います。
ご興味がございましたら、ぜひこの機会にお手にとっていただけますと嬉しいです!
よろしくお願いいたしますー!
おわりに……
Ci-enでもロジカルに振り返ったのですが……この7月、いろいろなものを動かし、少しずつ活動範囲を広げた月になりました。
ありがたいことに、イベント主催さまの計らいや、Xからこの雑記帖に飛んでくださる方、Ci-enをフォローしてくださる方、各ポスト、記事にいいねをくださる方……
色々な方に反応やフォローしていただき、大変にありがたいな、と思っております。
少しずつでも創作活動を頑張って、面白い、楽しいなと思っていただけるコンテンツづくりをしていこうと改めて思いました。
これからも、もしよろしければ、お付き合いのほどいただけますと嬉しいです。
まず、8月の末には『関係性自論5』さんへの参加が決まっておりますので、
近日になりましたらX、Ci-en、またPixivにて詳細をまとめた記事を投稿する予定です。
以前の記事でもお伝えしましたが、この雑記帖は自我ブログとして笑 今後も機能させていきます。
今後も何卒よろしくお願いいたします。
ではでは、またの機会に。

ちまちまと二巻作業中です。今日は挿絵ラフ起こしをしました。
本編の方も少しずつ進行中です。執筆作業はいつでも地道な作業ですね。好きなのでよいのですが。
【雑談①】
先週末は観光と友人のみなさんに会いに都心に旅行に行ってきました。
色々と刺激になり、みまほの一巻も手に取ってもらったりして、とてもモチベーションが上がりました!
その後の望田の一次創作の方針とか、いろいろ考えさせられましたが、何より楽しんで活動をするのが一番だよなと強く再確認をしたりして。
皆さん応援してくださると言ってくれたのが本当に嬉しかったです。二巻も執筆がんばるぞ~!
【雑談②】
作業をしている時はY〇utubeMusicで音楽を聴いているのですが、最近好きで聞いているのはASCAさんやKOTOKOさんです。
ASCAさんの力強くも美しい歌声が耳にとても心地よいのです。アップテンポな曲も多いのでテンションも上がりますし。
KOTOKOさんは割と平成初期の良き感じの曲が多く、たまにめっちゃ電波系の曲も流れてくるのも楽しいです笑
知人と話していたのですが、みまほはいわゆるBL要素が絡みつつ、話の展開とかはどちらかというと乙女やシリアス系男性向けっぽい感じかなと個人的には思っているので、KOTOKOさんの曲はなんとなくシナジーを感じて作業にちょうどよいのです。
二巻執筆の合間を縫って、どこかのタイミングでみまほ一巻の序盤をWEBサイトに載せる準備をしたいなという構想です。
一巻は全部載せても……と思っていたのですが、今回都心での旅行で、やっぱり紙で読んで欲しいなという気持ちが強くなった次第でして。
頒布方法はまた考えたいです。普通にBOOTHに置いてもよいかもしれない……うーん。
場所によってはまだまだ猛暑が続いていますが、望田の地元では朝と夜にうっすら秋の気配を感じ取れるようになってきました。
このまま暑さがぶり返すことなく秋になってくれー!と願わずにはいられません。
今回は進捗報告回です。
お品書き
・店舗画像を手打ちした話
・無配の最終チェックが終わりました
【店舗画像を手打ちした話】
関係性自論5さんのエリアにおいて、長らくデフォルト店舗だった当サークルですが、この度ようやく店舗画像を差し替えるに至りました。
せっかく作中に「パティスリー・猫巻」なるお店が登場するのでそれを再現したいなーと考えましたところ……
————不肖望田、地獄を見ることに。
普段からドットを打っていらっしゃる方は忍耐力とセンスの塊だなと思い知らされました。
何か時短できるノウハウとかお持ちなのでしょうか。ただただ尊敬いたします。
一日+何日か隙間時間を経て完成した店舗画像が以下になります。
\じゃーん/
初めてにしてはうまくできている……かもしれない……。
その道のプロの方にはまったく到底及びませんが、なんとか用意できたので良かったです。
しかし、まだアバター制作が待っています。間に合わなかったらデフォルトの白猫ちゃんとかになっているので察していただけますと幸いです。
【無配の最終チェックが終わりました】
少しずつ進めていた無配の最終チェックが終了いたしました。
挿絵の方も、無事に脱稿しまして、あとはPDFを統合するのみです。
なまじ印刷所さんではなく、自分の手元にあるものなので、〆切を設けておかないと修正したくなってしまってキリがないですね。この反省は今後の糧にいたします。
どちらもジルと理玖の関係性が分かりやすいお話となっています。
ただ、それぞれ本編の初期のふたりと本編後~二巻までのふたりのお話なので、無配だけ読んでいただくと「いったい何があったんだ……」と思われる可能性も結構あるかもしれません……笑
もしお気になられましたら、ぜひ本編も一緒にお読みいただけますと幸いです。
関係性自論5さん、今週末8/23~8/25まで開催予定です。
ぜひ、パティスリー・猫巻に扮したサークル「望遠鏡」まで遊びにきていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
~終わりの雑談~
関係性自論5さんももう今週末に迫ってきて、ちょっとそわそわしているこの頃です。
望田は朝型の人間なので開催直後はたぶん会場にいないのですが、日中はこっそり入場して色んなサークルさんを拝見して回ろうと考えています。
オンラインイベントというものが初めてなので、とても楽しみです。なんとかアバターも完成させて挑みたいですね!(願望)
それでは、また。