Blog. -雑記帖-

カテゴリ「告知」に属する投稿13件]3ページ目)

こんにちは。望田です。
遂に望田の住む地方でもちらちらと雪を観測いたしました。

師走の忙しい時期、風邪などひかないように気を付けながら、残り僅かの日々を乗り越えてきたいものですね。

さて、今回のトピックスはこちらになります。

【お品書き】
・関係性自論6さんにサークル参加します!
・星見の魔法使い一巻の頒布方法について補足
・イラストのご紹介
・最近好きな飴の話(雑談)

ではでは、いってみましょう。

【関係性自論6さんにサークル参加します!】

こちら、タイトルの通りでございますが、二巻の初稿が上がったので以前ちょっと触れていたイベントさんへの参加申し込みをしてきました!
イベントさんは「創作BLオンリー関係性自論6」さんです!やったー!たのしみ!
前回も参加させていただいたのですが、200を超える一次創作BLサークルさんが軒を連ねており、とても刺激を受けたのを覚えています。
今回は、一人でも個人サイトや「星見の魔法使い」に触れてくださる初見の方がいらしたらいいな、などとちょっとした目標を立てています。
もちろん、現在サイトを見に来てくださる皆さんにも、私の活動を通してぜひイベント会場にアクセスしていただけたらなあと考えていますが、ご判断はお任せします!笑

以前触れたとおり、一巻全年齢版と二巻の準備号を持って参戦したい所存です。
とはいえ、今回は気楽に!楽しくを目標に参加準備を進めていこうと思います。

もし、ご興味等ありましたら、ぜひ会場に足を運んでみてください。
すごいですよ。どこを見ても一次創作BLだらけです。


【星見の魔法使い一巻の頒布方法について補足】
こちらにつきまして、補足したく項目として挙げさせていただきました。

なにかと申しますと、今回の再版を以て一巻については紙媒体での頒布を一旦終了とさせていだこうかと検討しております
ということを言っていなかったなと思いまして……。

理由はちょっと伏せさせていただくのですが、諸々ありまして……というわけで、星見の魔法使いの一巻に関しましては、完売次第PDF版のみでの頒布とさせていただく形になります。
もし紙媒体で欲しい!という方がいらっしゃいましたら、今回の機会にお手に取っていただけますと幸いです。

頒布開始日時は、2025年1月30日~BOOTHにて

何卒、よろしくお願いいたします。


【イラストのご紹介】
二巻の初稿が終わり、手が空いたのでイラストを描く時間が捻出できました!
というわけで、二巻執筆中ずっと描きたかったシチュエーションのイラストです。

20241215220736-admin.png

ジルと理玖と、二巻新登場の双子魔法使い、「朝沙(あさ)」ちゃんと「夜榴(よる)」くんです。
作中では彼らもかなりのウェイトで活躍いたします。
現代ファンタジーの美味しいところは、ファンタジーだけど現代だから現代の娯楽を楽しんでるところが描けるところですね……笑

例によって、二巻終了時軸で描いてしまったのですが、彼らがどんな活躍を見せてくれるのかお楽しみにしていただけると幸いです。


【最近好きな飴の話(雑談)】
~最後に雑談コーナーです~

最近は風邪対策と空腹対策で飴玉を舐めて作業や仕事をしているのですが、最近好きな飴がありまして……。

ずばり、カ〇ロさんの健康のど飴シリーズです!!

はちみつ柚子茶ヘビーユーザーだったのですが、今日思い立ってはちみつ梅の方を買ってみました。ま~~美味しい!!
冬場はお湯を飲みがちなので、それとも相性が良くて本当にはちみつ梅湯を飲んでいるかのような錯覚に陥ります。
梅が強すぎず、まろやかで優しい味なのがとても好きです。
この冬はこのシリーズにお世話になりながら、風邪をひかぬように越していきたいですね。


来年の予定もちょっとずつ決まり、改めて創作活動も楽しんでいきたいですね。
残り数日、みなさん元気に歳を越せるよう気を付けましょう!

では、今回はここまでで。

イラスト,その他雑記,告知 編集

こんにちは。望田です。
前回更新から結構空いてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はようやく私生活のファイヤーターンが落ち着き、ほっと一息をつけるかな、という具合です。

個人的なお話になってしまうのですが、先月11月は本当に濃厚な一か月でして……。
創作活動に取り組みたいけれど、その猶予がないという状態の連続でした。
そんな中、個人サイトやこちらのてがろぐに足を運んでくださったり、更にはいいねボタンやWaveをいただいたりなど、ひっそりこっそりと確認させていただき、とても励みになっておりました。

遅くなりましたが、まず今回の更新ではこちらに感謝を申し上げたく。なかなか更新できない中、ご閲覧や反応などありがとうございます……!
今月は先月よりは能動的に創作に取り組んでいきたい所存なので、今後も是非遊びにきていただけますと幸いです。

そんな感じで、最初にお礼を申しつつ、今回の記事のトピックスはこんな感じです。

  •  一巻の再版に関するあれこれについて
  •  二巻の発行に関するあれこれについて
  •  2月に開催予定のイベント参加について検討しています


では、以下からいってみましょう。


【一巻の再版に関するあれこれについて】

先日、2025年の1月中に再版を予定している旨をお話した「星見の魔法使い 一巻」について続報です。

こちらについて、発行予定日を2025年1月31日予定という形で、目途を付けさせていただきました。

基本仕様は変わらぬまま、グロ表現をソフトに全年齢版として、そして、表紙にサブタイトルを追加してお届けしたいと考えています。
頒布価格は以前の全314ページ1,600円から、800円へと引き下げ、よりお手に取っていただきやすく変更させていただきます。

また、今回は同時に、PDF版のDL頒布も行う予定です。
「紙より電子派です」という方にも、ぜひ作品に触れていただけたらとこちらの施策を決定いたしました。
こちらは、同内容で600円にて頒布予定です。この機会に、是非本編作品に触れて頂けますと幸いです。

後日、こちらの内容を分かりやすくまとめたお品書きなどご用意できればと思います。
「星見の魔法使い作品紹介ページ」でも確認いただけるように、調整いたしますね。


「星見の魔法使い 一巻」の情報については、以上になります。
ぜひ!なにとぞ!よろしくお願いいたします。


【二巻の発行に関するあれこれについて】

続いては、「星見の魔法使い 二巻」の情報についてです。

現在鋭意制作中のこちらの作品についてですが、発行予定時期の目途が立ちましたので、お知らせいたします。

「星見の魔法使い 二巻」は、2025年春頃発行予定とさせていただきます。

春っていつなんだ……!という感じではございますが……笑
遅くとも4月いっぱいまでには、というニュアンスで捉えて頂けますと幸いです。

小説の初稿はただいま佳境に入っており、このあと推敲、校正、挿絵原稿などなど、それを加味してのこちらの日取りとなりました。
お届けまで今しばらくお時間をいただきますが、いい感じに仕上がりつつありますので、お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

「星見の魔法使い 二巻」についての情報は、以上になります。
ずっと原稿ばっかりしていて恐縮です、そろそろ一旦の区切りは見えそうですので、どうかご容赦いただけますと幸いでございます!


【2月に開催予定のイベント参加について検討しています】

最後に、今後のサークル「望遠鏡」の活動についてご連絡です。
ご連絡というか、これは望田が考えていることの備忘録的側面が強いです。

2月に開催されるオンラインイベント「創作BLオンリー関係性自論6」さんへの参加を、検討中です。

前回は気合を入れ過ぎて空回りしてしまったので笑
リベンジ的な感じと、また、やはりたくさんの方の作品に触れることができる場と、雰囲気がとても楽しかったので「一般参加もいいけど、どうせならサークル側で参加するのはどうだろう?」と考え検討中という形で見守っております。

とはいえ、まだ二巻の原稿も区切りがついていないので、これが終わる目途がつきそうになった暁には、というつもりでおります。
でもできれば参加したいですね……!がんばって原稿をしよう……!
もし参加できそうなら二巻の準備号をお持ちしたいです!(気が早い)


【おわりに】
そんなわけで、今回はいつもの内容がない感じではなく、結構実のある情報がお届けできたのではと思います。
12月に入り、そこはかとなく身体と心が軽くなった雰囲気があります。
残り一か月、これまで身を入れて打ち込めなかった創作に、しっかりと取り組んでいきたい所存です。
なにとぞ、お付き合いいただけますと幸いです!

最初にもお話しましたが、いつもいいねやWaveをありがとうございます!
本当に嬉しいです。これからも、たまにふらっと来たくなる個人サイトを目指して精進いたします。

ではでは、今回はここまでで。

その他雑記,重要なご連絡,告知 編集

こんにちは。望田です。
ここのところ色々とばたばたしており、創作に割く時間がなかったのですが、ようやく一息ついたのでゆっくり創作活動を再開したいなと思っています。
最近は創作に使っている時間が一番楽しいので、やっと好きなことに没頭できるぞ!と嬉しく思っている所存です。

今回のお品書き
・無配の進捗と詳細について
・Ci-en、Pixivに投稿するお品書きの内容について
・おまけ:てがろぐにいいね機能をつけました

【無配の進捗と詳細について】
これ、本文は終わっているという報告をしたのに進捗とはなんぞ?という感じなのですが
イベントまで時間があるので挿絵を描きたくなってしまいまして、そちらの進捗になります。
おおむね一個目の無配については挿絵が終わっており、あとは寝かせてまた見た時に問題無さそうならPDFにまとめたいと思います。

挿絵の一部↓

20240805132130-admin.png
20240805140330-admin.png

無配は以前からアナウンスのとおり、短編二つを予定しています。
……のですが、ごめんなさい。前回の告知から若干内容が変わっていますので、改めてアナウンスを。
内容は以下の通りになります。

・メインカプのジルと理玖が、初対面からちょこっとだけ仲良くなる物語(時間軸:一巻序章~ep.01の間くらい)
・一巻終了後のとある冬の物語(時間軸:一巻本編終了~二巻開始までの間)

それぞれジル×理玖の初級編、応用編みたいな位置づけになるお話になります。

初級編はジルと理玖の両視点で、挿絵込み『A5 二段組み 12P』
応用編はジル視点で現段階だと『A5 二段組み 4P』(挿絵は未定)

になります。
この情報については、後日Ci-enとPixivに投稿する頒布情報まとめに記載しようと考えています。
望田の備忘録として、こちらにも残させていただきますね。後で見返したい方は見やすい媒体でご確認をお願いします。


【Ci-en、Pixivに投稿するお品書きの内容について】

Xでもふわっとポストしたのですが、関係性自論5さんに向けて、これまでXやこちらの雑記帖などで発信した情報をまとめた記事及びまとめ画像をCi-enとPixivにて投稿しようと考えています。
内容は以下になります。

■Ci-en、Pixiv共通
・お品書き
→サークル配置情報
→既刊情報
→無配情報
・簡単な作品の紹介画像(Xの【作品紹介】でポストした画像です)
・メインカプキャラクター紹介画像

■以下Pixivのみ
・本編サンプル(前回めっちゃ長かったので少し削ります)
・無配サンプル

散らばった情報を見やすくまとめてお届けできればと思いますので、
この機会にご確認をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします!


【おまけ:てがろぐにいいね機能をつけました】
こちら、プチ改修なのですが、てがろぐにいいね機能を実装いたしました。
これによって絞り込みができたりとかは特になく、望田がただ嬉しいだけの機能になります。
もしよろしければ是非読みましたよのいいねをお願いいたします。


いよいよ8月ということで、イベントが近づいてきた感じがしますね。
私もなるべく粗相のないように、準備不足のないように努めていきたい所存です。
色々と準備しつつ、息抜きに二巻を書いたりしながら、この暑い8月を乗り越えていきたいですね。がんばるぞー。

それでは、また……

進捗報告,サイト更新情報,告知 編集

複合検索窓に切り替える

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: