Blog. -雑記帖-

2024年7月の投稿8件]

こんにちは。望田です。
最近はずっとワルキューレさんたちのLastMissionLiveライブ音源のアルバムを聞いています。
ライブ自体は暑かったり、疲れたりするので望田自身はあんまり行かないのですが、ライブならではの演者さんとオーディエンスの皆さんの一体感がとても好きで、ライブ音源のアルバムやBDを聴いたり見たりするのはかなり好きです。楽しそうにしている人を見るのが好きなんですよね。
今年も今年とて、どこかにライブ参戦したりする予定はとくにないので、この音源を聞いて勝手にライブに行った気になろうと思います笑


さて、前置きはここらへんにして、今日の記事ですが

印刷所さんにお願いしていた『星見の魔法使い 改訂版』が望田の元に到着いたしました!

\じゃーん!!/

表紙はこんな感じです
表紙はこんな感じです


本文はこんな感じです
本文はこんな感じです


内容はほぼほぼ変わっていないのですが、初版よりちょこっとだけ仕様が変わっているところがあります。
主な仕様変更としましては、

・カバーと表紙に「R18」表記を追加
・表紙用紙を初版より薄い紙に変更

といった感じです。

表紙を変えたことで、若干本が軽く、またページをめくりやすくなっている印象です。
なにしろ300ページ強ありますので……読みやすいに越したことはないかと思い、変更の方させていただきました。

こちら、さっそく明日からBOOTH、pictSPACEさんにて在庫を復活させる予定です。
とはいえ、このあと『関係性自論5』さんも控えていますので、そちらまでお待ちいただき、同時に配信される無配もご一緒に手に取っていただけますと手間がなくてよいかなと思います。
ご興味がございましたら、ぜひこの機会にお手にとっていただけますと嬉しいです!
よろしくお願いいたしますー!


おわりに……
Ci-enでもロジカルに振り返ったのですが……この7月、いろいろなものを動かし、少しずつ活動範囲を広げた月になりました。
ありがたいことに、イベント主催さまの計らいや、Xからこの雑記帖に飛んでくださる方、Ci-enをフォローしてくださる方、各ポスト、記事にいいねをくださる方……
色々な方に反応やフォローしていただき、大変にありがたいな、と思っております。
少しずつでも創作活動を頑張って、面白い、楽しいなと思っていただけるコンテンツづくりをしていこうと改めて思いました。
これからも、もしよろしければ、お付き合いのほどいただけますと嬉しいです。

まず、8月の末には『関係性自論5』さんへの参加が決まっておりますので、
近日になりましたらX、Ci-en、またPixivにて詳細をまとめた記事を投稿する予定です。
以前の記事でもお伝えしましたが、この雑記帖は自我ブログとして笑 今後も機能させていきます。
今後も何卒よろしくお願いいたします。

ではでは、またの機会に。

進捗報告,その他雑記 編集

こんにちは。望田です。
暑い日が続くかと思いきや、意外と涼しい夏(言うて暑いモンは暑い)を過ごしています。

今回は雑談回というか、羽休め的な記事になります。

【イベント準備、Ci-enの運用開始について】
本日、Xアカウントの方に『みまほ(星見の魔法使い)』本編のep.01のサンプルをアップいたしました。
本で読むにはそうでもなくとも、(Xで読むとなるとちょっと長すぎんか……?)と思いアップしてからちょっと反省しています……。
もし少しばかりでも読んでやるか……という気持ちになっていただけたならほんのちょっとでも読んでいただけると嬉しいです。
ちなみに、ep.01の時点だと結構ライトな雰囲気で、シリアスの雰囲気はコショウ少々程度なのですが、それ以外のお話は比較的シリアスとんこつ醤油くらいではあります。
……なのですが、とんこつ醤油の部分は『みまほ』がR-18たる由縁のシーンが多いので、なかなかサンプルとして起用することを躊躇っている状態でございます。
とんこつ醤油が気になる!という方は、個人サイトのep.02を呼んでいただくか、ぜひ本編をお手に取っていただけますと幸いです。

また、同時にCi-enの運用についてもポストをさせていただきました。
こちらの詳細に関しましては、Ci-enを直に見ていただくほうが早いかもしれません。
現在この記事を書いている時間は、あいにくCi-enのシステムメンテナンス中なのですが、メンテが開けたら覗いてみてくださると嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。


7月に入ってから、いろいろとアクセル全開で駆け抜けてきましたので、一旦落ち着いて本来力を入れるべき創作へと立ち返ろうと思います。
具体的には、ここのところずっと放置されていた二巻の執筆など頑張ろうと思います。

一巻でようやくスタート地点に立ったジルと理玖が、二巻ではもう一歩互いの気持ち、自分の立場と心模様に翻弄されていきます。
望田自身も続きを読むのが楽しみなので、進捗を自身に詰めながら楽しんで書きたいと思います。

では、今回はここまでで。

その他雑記 編集

こんにちは。望田です。
梅雨が明けてスーパー暑い日が続いていますね。
こういう暑い日は氷菓子の消費が捗ります。食べ過ぎてお腹壊さない程度に堪能したいですね。


この記事のお品書き
・イベント準備の進捗について
・今後の情報発信方法について


【イベント準備の進捗について】
先日は、無配用の原稿に勤しみました。
短編二本ほどの頒布を予定していて、そのお話は無事脱稿できたので、既刊以外にも頒布できる新作がご用意できそうでほっとしています。
後日準備をして、サンプルをXとPixivにて投稿しようと思いますので、気になる方はぜひチェックいただけますと幸いです。

あとは店舗画像とアバターですが、個人的にアバターを人間にするというのはちょっとむず痒く感じてしまうので(これは私が自分の創作の人物を使うことに勝手に抵抗を感じているだけで、他の方が使っているのは寧ろほっこりしています)、ちょっと考えた結果カトラ(近衛家の飼い猫)とかが一番ちょうどいいかな……と考えています。猫のアバターがデフォルトであるし、いけるいける。
イベントの開催までそろそろあと一か月くらいになりますので、当日万全の用意で挑めるようにタスク遂行頑張っていきます。


【今後の情報発信方法について】
タイトルの通りですが、最近Xの運用を始めたことによって思うところがあり、今後、より『星見の魔法使い』という作品や当サークルの情報を分かりやすく、効率的に閲覧者様に受け取っていただけるように、情報発信の場を整備しようと考え始めました。具体的には……

・各メディアの更新告知、簡単な進捗報告など → 【X】
・サークル活動情報、告知詳細、ゆくゆくは作品をより知ることができるコンテンツ → 【Ci-en】
・望田の自我強めの雑記、習作の投稿 → 【雑記帳(ここ)】

といったように、今後は三本ほどの軸を作って情報を発信していけたらと思い立った次第です。
Ci-enについては、現在整備を行っている段階ですが、ページを公開次第こちらとXのアカウントにて告知いたします。

色々と分散してしまいすみませんが、ご留意いただけますと幸いです。


~余談・どうしてこの軸を作ることになったのか~
Xの運用を行っているうちに、ありがたいことにこちらの雑記帳に足を運んでくださる方が少しずつ増えてまいりました。ありがとうございます!
しかし、そうなって改めて私もこの雑記帳を読み返していてこう思ったのです。

(あれ……この雑記帳、無駄が多すぎ……!?)

Xから飛んでくださったということは、きっと『みまほ(こちらの雑記帳では星見の魔法使いをそう呼んでいます)』の情報を求めてやってきてくださっていると思うのです。
けれど、この雑記帳、雑記帳というだけあって望田の自我が強すぎて必要な情報を探すのが大変なのではないか……と、そう気づかされました。

それなら、サークル情報とみまほの情報だけ攫える情報媒体があった方がよいのでは?
そう思い立ち、上記のような軸を作る運びとなりました。
これまでご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
なるたけCi-enの整備を早めに終わらせて、ご案内ができるよう努めてまいりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。


今回の記事は以上となります。
これから夏本番となっていくかと思いますので、皆様どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしください。
では~。

その他雑記 編集

おつかれさまです。望田です。
最近やることがいっぱいあって、その中でも創作が結構なウェイトを持っていっているので嬉しい反面、「時間が足りないよお」という事態に陥っており苦しみも覚えています。
慌ただしい人生を送っていますが私は元気です。夏、好きなので。

~この記事のお品書き~
・オンラインイベントに参加いたします!
・オンイベの頒布物について
・Xアカウント再始動のお知らせ

◆オンラインイベントに参加いたします!
以前からずっと言いたいなあと思っていたのですが、この度正式にスペースが決まりましたので、こちらでも告知いたします。
(運営さんお疲れさまでございます。お世話になります……!)

20240713172236-admin.png

8月23日(金)~8月25日(日)にpictSQUAREにて開催されるオンラインイベント
『創作BLオンリー関係性自論5』さんに参加させていただく運びとなりました!やったー!

望田のサークル『望遠鏡』は、R18cエリア:え3にて配置していただきました。
モブの身体の欠損、殺傷、流血描写などが含まれるため、念のためR18Gにて申請させていただいております。
ただ、本筋となるジルと理玖の物語は特殊性癖の絡まない(だのにR18Gエリアに座らせていただいてすみません)純愛ものなので、グロ描写も大丈夫で、純愛ものが好きです!という方はぜひお立ち寄りいただければと思います!
楽しみだな~!参加される一般参加者さん、サークル参加者さん、何卒よろしくお願いいたします!

『創作BLオンリー関係性自論5』
pictSQUARE内イベント概要ページはこちら
https://pictsquare.net/wiuib6plg5g1u7rjx...


◆オンイベの頒布物について
頒布物は、かねてより準備をしてきたR18改訂版の『星見の魔法使い』と、同作品の短編PDF(無配)をBOOTH、pictSPACEで頒布する予定です。

『星見の魔法使い』に関しましては、サイトの「Gallery」にて二章まで試し読みができます。こちら年齢確認クッションを挟みますのでご注意を。
また、メインカプのジル×理玖の着地関係性については同じく「Gallry」のイラストを見ていただけますと雰囲気が分かりやすいかと思います。
基本的に二人の関係性はやさしいせかいです。ここに至るまでの物語が『星見の魔法使い』の本編で語られますので、過程が気になる方はぜひぜひ!

同人サイトはヘッダー右上のおうちマークから飛んでいただけますが、こちらにもリンクを貼らせていただきます。
(注意事項等ございますので、まずはトップページの説明書きをご一読ください)
こちら → https://mochiscope.com/top.html

『星見の魔法使い』のキャラクターや世界観については、作品紹介ページ(https://mochiscope.com/hoshimi.html)でもお読みいただけます。こちらもなにとぞ。


無配は実はもう既に一つ話ができているのですが、望田の悪い癖でまた本編後の話を書いてしまったので、本編初期くらいのジルと理玖がまだ仲良くなかったころの話とかもう一本ご用意できたらいいなあと思っています。
無配のボリューム感としましては、A5二段組4P強くらいの長さになりますので、他のサークルさんを回っていただきつつ軽めにお読みいただける簡単な読み物となっております。


◆Xアカウント再始動のお知らせ
そして、参加にあたり、渋っていたXの運用を再開することにいたしました。
アカウントはこちら → https://x.com/mochiscope
今後はこちらにて、『星見の魔法使い』をご存じでない方に作品やキャラクター紹介などを資料を交えてご紹介するポストをしていけたらと思っております。
自我はこのてがろぐで存分に出しているので、あんまりXでは出さないつもりです。
こちらの長々とした文章ではなく、手軽に情報を知りたい方はぜひこちらをご確認いただければ幸いです。


イベント関連の告知に関しましては、以上となります。
まだまだやることもたくさんあるので、リフレッシュしながらコツコツタスクをこなしていけたらと考えています。
楽しいイベントにできるように、いち参加者としてがんばります!
では~。

重要なご連絡 編集

~24/07/13 の サイト更新について~

こんにちは。望田です。
本日07/13にサイトの方を大きめに改修いたしましたので、詳細をお知らせいたします。

◆『星見の魔法使い』本編二章をGALLERYに追加
タイトルの通り、『星見の魔法使い』本編二章をGALLERYページに追加いたしました。

一章でお互いの得意分野、能力を知り、連携によって初任務を終えた二人の関係に、暗雲が立ち込め始めます。

試し読みはこの二章までで最後になります。
本編小説同人誌は近日中に頒布を再開させていただきますので、もしお読みになっていただき、続きが気になる……!と思ってくださった方はぜひ本編小説をお手に取っていただけますと幸いです。


◆年齢確認モーダル、アクセス解析導入に伴うcookie機能の導入
先日、年齢確認モーダルを実装させていただいたのですが、「はい」を選んでも何度もモーダルが表示される課題が残っておりました。
こちらに関しまして、再度表示を制御するためにcookieの導入をいたしました。
また、それに加えまして、アクセス解析も同時に導入をいたしました。

よってこの度、「Policy」ページと「cookie使用の同意/拒否を選択いただくポップアップ」を実装させていただく運びとなりましたことをご連絡いたします。

これによって、初めてご閲覧いただく場合には、サイトがやや見づらい表示となってしまうこととなってしまったのですが、昨今のインターネットのルールに則り実装した次第でございます。閲覧者様におかれましては、ポップアップのいずれかのボタンを押していただき、cookie使用の同意/拒否を選択いただければと思います。
お手数ではございますが、何卒ご理解、ご協力いただけますと幸いです。

◆その他軽微なアップデート
・「更新履歴」のバナーをクリック/タップすると「GALLERY」ページに遷移するよう改修。


今回のサイト改修報告は以上となります。
大切なことでしたので、固めの文面での説明とさせていただきました。
次回からはいつものゆるめ文面にてお届けする予定です。
何卒よろしくお願いいたします。

重要なご連絡,サイト更新情報 編集

複合検索窓に切り替える

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序: